アプリを使えばテキストを読むのが簡単になる?!

賢い看護師のアプリ活用術

「輝く未来のためにアプリを有効活用しよう」

テキストは7回読む

勉強の成果を上げたいなら「7回読み勉強法」にチャレンジしてみましょう。同じテキストを7回読む、というシンプルな勉強法ですが、確実に知識が定着します。

テキストは7回読む

最後まで終えることが大切

「勉強が苦手だ」と感じている人の多くが、参考書などのテキストを最後まで終えていません。「できない」と途中で諦めてしまうからです。ですが、「できない」のではなく「手をつけていない」だけ、なのです。まずは最後まで終えることを目標に頑張ってみましょう。同じテキストを繰り返して読むことで、テキストの内容全体が記憶に定着していきます。勉強の成果が確実にアップする「7回読み勉強法」の手順について詳しく説明していきます。

【1回目】

まずは章のタイトルや見出しを見ていきますが、じっくりと読み込む必要はありません。見出し同士の関係をつかみながら全体の構造を感じ取るように読んでいきます。情報が集中している漢字を拾うように流し読みするといいでしょう。

【2回目】

1回目と同じように漢字を意識して3行ずつ斜め読みしていきます。すでに見出しが頭に入っているため、より全体の構造が頭に入りやすくなります。

【3回目】

2回目と同じ要領で流し読みしていきます。2回目に比べて、全体の構造がより把握できるようになるでしょう。ただし、内容を理解するのではなく、サラサラと流し読みしていくことがポイントです。

【4回目】

頻出するキーワードや詳しく解説されている用語に着目しながら普通に読んでいきます。ただし、この段階で内容を理解する必要はありません。「このキーワードよく出てきているな」と感じ取るだけで十分です。

【5回目】

4回目と同じように読んでいきますが、キーワードがどのように説明されているのかを意識しながら、そのページや段落の要旨をつかむように読むのがポイントです。7回読み勉強法のポイントとなるとても大切な作業です。

【6回目】

5回目までで大体の要旨が理解できているはずです。6回目以降は細部を意識していきましょう。具体的な事例やキーワードの意味、キーワードとキーワードの関係性などを理解しながら、頭の中に内容がコピーされているかどうかを確認していきます。

【7回目】

これまでの6回で大体の内容が頭の中に写し取られているはずです。7回目は「この部分にこうかかれているはず」と答え合わせをするような感覚で読んでいきます。

隙間時間を使って勉強したいなら

看護師は多忙なため、勉強時間を確保するのが大変です。隙間時間を利用して勉強する人も少なくありません。ですが、テキストは厚くかさばってしまうため持ち歩くには不向きです。その場合におすすめなのが、スマートフォンなどの端末で読める電子書籍です。アプリをダウンロードしておけば、どのような環境でもすぐに手に取って読めます。

Kindle無料アプリを見る さまざまな端末で読めるため持ち運びに便利ですし、すぐに取りだせるため隙間時間も有効に活用できます。 Kindle無料アプリを見る

アプリを活用してスキルアップしよう!

  • 多忙な看護師に効果的な勉強法とは?
    多忙な看護師に効果的な勉強法とは?

    ここでは仕事と勉強を両立するコツをいくつか紹介するので参考にしてみてください。医療の世界は日進月歩です。最新の情報を知ることは大切ですが、出どころが不明な情報もあるため、信頼できる情報を掲載しているサイトを利用しましょう。

    続きはコチラ
  • まずは情報を収集する
    まずは情報を収集する

    選択肢が多ければ多いほど取捨選択がしやすくなります。まずは比較しやすいように情報をたくさん集めましょう。実際にその職場で働いている人に聞いてみたり、足を運んで自分の目で確かめたりしながら状況を把握していきましょう。

    続きはコチラ
  • 成功の秘訣は頼りになる相談相手を作ること
    成功の秘訣は頼りになる相談相手を作ること

    転職エージェントは看護師の転職事情に精通している転職のプロです。個人では知り得ないような内部情報も把握していますし、働きやすいようにさまざまな調整も代行してくれるため、求職者にとっては頼りになる心強い存在です。

    続きはコチラ
pagetop